今週は、内科とデイサービス、整形外科、人工透析、耳鼻科の承継案件が来ました。
承継は、年間に1件あるかないかなのですが、どうしてこんなに来るのかわかりません。
この中で、内科は明日、内見をします。おそらく、決まると思います。
その他、デイサービスと人工透析も購入者がいるので決まる可能性が高いと思います。
承継は、タイミングがあるので決まるときは、あっという間に買い手が出てきます。
2015年 5月 の投稿一覧
開業の打ち合わせ
今日は、9月に中央区で開業予定のA皮膚科医と打ち合わせを行いました。A先生は最初、江東区で探して欲しいと言っていたのですが、途中から青山や六本木が良いと言い出しました。
江東区と青山や六本木では患者の層が違います。また、賃料も50%から倍も違うので、A先生の経営理念を確認して中央区で希望に合う物件を見つけて内見を行い、賃貸の申し込みを行いました。
A先生は、会うたびにこの場所は大丈夫だよねと必ず聞いて来ます。
クリニックの承継
今日は、江東区でAクリニック(内科)の承継で打ち合わせを行いました。
Aクリニックの院長であるB先生は開業3年ですが、家庭の事情により閉院をせざるを得なくなり平成26年12月、私のところへ承継の相談の問い合わせがありました。
幸い、江東区か墨田区で開業希望のC先生がおりましたので、Aクリニックを紹介しました。
売買契約
今日は、6時に起きて川和町の畑に行き、ジャガイモを植えました。
2週間前に種をまいたレタスや大根、春菊、サトイモの芽が出ていました。
雨が降らないので、芽が出ないのではと思っていたのですが、しっかりと出ていました。
午後2時から、動物病院を開業する獣医さんが購入する土地の売買契約を行いました。
アシスト玉ねぎ園
今日は、弊社が管理している「玉ねぎ園」の草取りに行きました。
ずっと気になっていたのですが・・・
何と!
弊社の区画は、草で玉ねぎが見えません!
これでは光合成が出来ず玉ねぎが大きくなれないので、1時間をかけて草取りをしました。
やっとどこが区画か分かるようになりました。
今月末収穫祭が催されます。
毎年お世話になっているお客様へおすそ分けしています。
収穫する年により、玉ねぎの味が違います。
今年は、大きくなれずに不出来のようです。
楽しみにしていた方々、ごめんなさい!
でも、味見をした所美味しかったです。
今年の区画募集では、アシストメンバーと一緒に玉ねぎを植え付けから収穫まで楽しみたい方を募集する予定です。
(山下)
「クリニック開業成功応援ブログ」スタートです!
こんにちは。
今日から、ブログをスタートします。どうぞよろしくお願いします。
連休、終わってしまいましたね。お仕事ご苦労様です。
弊社の営業担当は、クリニック、医院ご開業を成功させるために、良い物件がないかと日々靴をすり減らし街中を探しに出ています。
そんな様子や、日々感じた事などを綴って行きたいと思っています。
今年度より「自社医療ビル・モール開発」を手掛ける事になりました。
診療圏調査の数字も良好です。
個別のご相談がある方は、直接弊社まで電話、メールでお問合せ下さい。(山下)
最近のコメント